top of page
浄光寺
検索
憲法九条は仏さまの願い
ロシア軍がウクライナへの侵攻を開始しました。ロシア大統領は核兵器使用も辞さずというような強硬な発言もしているとのこと。この戦争によって莫大な利益を期待する軍需産業、世界でのリーダーシップを手に入れたい大国の思惑等々、背後で醜悪な人間の愚かさがうごめく中、普通の人たちの普通の...

浄光寺
2022年4月18日読了時間: 2分
法語カレンダー、三月の言葉
われ称えわれ聞くなれど南無阿弥陀 つれてゆくぞの 親のよびごえ というものです。娘は私たちの「パパだよ」「ママだよ」の声にはまだ応えてはくれません。しかし、応えてくれないからといって呼びかけをやめることはありません。そのうちにいつか必ず応えてくれると信じて、呼びかけ続けるの...

浄光寺
2022年4月18日読了時間: 1分


法語カレンダー1月のことば
法語カレンダー1月のことばは、 今日もまた 光り輝く み仏の お顔おがみて うれしなつかし という稲垣瑞劔師のお言葉です。師の著書『願力往生』の中の「大信海」という章にある和歌調の一節です。このお言葉を含む一段は「お慈悲じゃなあ、親様じゃなあ。」という感動の言葉から始まりま...

浄光寺
2022年2月12日読了時間: 1分


報恩講にお参りください
さて、今年も報恩講法要を下記により勤修いたします。「報恩講」とは、宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、浄土真宗においては最も大切な法要です。お釈迦様も、浄土の教えを伝えてくださった七高僧がたも、私たちを必ず救うと喚んでくださる「南無阿弥陀仏」を、懇ろにお示しくださいましたが、親鸞聖...

浄光寺
2021年11月9日読了時間: 1分


8月のお便り <帰敬式・臨終勤行>
急に暑くなったせいでしょうか、葬儀が2件続きました。お一人は107歳という大往生でしたが、随分以前に帰敬式を受けておられ、院号までお持ちでした。もうお一人はまだ帰敬式を受けておられなかったので、本来の形ではありませんが私が法名をつけさせていただきました。...

浄光寺
2021年8月10日読了時間: 4分
6月 法語カレンダー
信心というのは 凡夫が 仏さまと同じ命を 共有するという出来事 という、大峯顕師のことばです。この方は俳句の世界でも有名で、「毎日俳壇」の選者を務めておられました。先ほどの法語が著されている『生命環流』という書物の中に、ご自分で解説されている句をご紹介します。...

浄光寺
2021年6月1日読了時間: 2分
6月 浄光寺便り 大空に思いを馳せた日
5月26日は皆既月食でした。しかも、当日の月は一年で最も地球に近づく満月「スーパームーン」で、それと皆既月食が重なったのは、実に24年ぶりとなります。微妙な天気予報にもどかしい思いをしながら、空を見上げていた方も多いのではないでしょうか。...

浄光寺
2021年6月1日読了時間: 2分
bottom of page