浄光寺2021年7月12日読了時間: 3分七月のことば人間は我を知らず 我ほど知り難いものはないのである 7月の法語カレンダーは、真宗大谷派の僧侶で、多くの著書を残し、また全国で講演や布教活動に精力を注がれた高光大船師の言葉です。この言葉が含まれている文章をもう少しご紹介します。...
浄光寺2021年6月1日読了時間: 2分6月 法語カレンダー信心というのは 凡夫が 仏さまと同じ命を 共有するという出来事 という、大峯顕師のことばです。この方は俳句の世界でも有名で、「毎日俳壇」の選者を務めておられました。先ほどの法語が著されている『生命環流』という書物の中に、ご自分で解説されている句をご紹介します。...
浄光寺2021年6月1日読了時間: 2分6月 浄光寺便り 大空に思いを馳せた日5月26日は皆既月食でした。しかも、当日の月は一年で最も地球に近づく満月「スーパームーン」で、それと皆既月食が重なったのは、実に24年ぶりとなります。微妙な天気予報にもどかしい思いをしながら、空を見上げていた方も多いのではないでしょうか。...
浄光寺2021年3月1日読了時間: 2分赤ちゃんがきた!私事ですが...2月4日23時05分、新しい命を授かりました。女の子です。名前は寿帆(ことほ)と名付けました。胎児の経過を診てくださっていたお医者様が、早い段階で心臓の異常を見つけてくださり、生まれたらすぐに手術しなければならない、ということが前もってわかりました。心臓専門...
浄光寺2020年8月26日読了時間: 1分盂蘭盆会盂蘭盆会法要 8月15日、初めてお寺で盂蘭盆会の法要をお勤めしました。お席は広めに用意しておりましたが、本堂に収まらない40名以上の大勢のお参りで、(この時期に大丈夫か?)と少々慌てるほどでした。やはり、これだけ日本人の中に「お盆」という行事が大切にされているのだと改めて実...
浄光寺2020年8月26日読了時間: 3分お盆とは“お盆”という行事は次のような故事にもとづいたものです。 お釈迦さまの十大弟子の一人に目連(もくれん)という人がありました。目連尊者は神通力第一と言われ、特に孝心の深い人でした。その目連が神通力で、亡き母が餓鬼道に堕ちて苦しんでいる痛ましい姿を見つけます。彼は深く悲しんで、...
浄光寺2019年12月17日読了時間: 1分12月の子ども会は凧あげ12月の子ども会は、凧作りをして、公園に凧あげに行きました☆ あんずも一緒に行きました お寺に戻ったら、お茶の時間☆ #浄光寺 #洲本市 #浄土真宗 #子ども会 #ゴールデンレトリバー
浄光寺2019年12月9日読了時間: 1分毎月第2月曜日<在宅療養者のつどい>年内最後のつどいは、お琴の先生方がお越し下さいました。 家の建て替えで、お寺と行き来が出来ず、1年半ぶりとなりました。 参加者からは、「日本人でよかったね~」との声も。 幻想的な演奏でした。 午後からは、音楽療法師の先生と歌の練習とと頭の体操
浄光寺2019年11月25日読了時間: 1分報恩講法要報恩講とは、毎年の親鸞聖人の祥月命日にいたる七日間の仏事のことで、浄土真宗の年中行事としては最も大切におつとめする法要です。 浄光寺では11月第3又は4週目の金・土・日の3日間5座のおつとめをいたします。 ご法話は、浄土真宗本願寺派布教師の加藤順教先生にいただきます。...
浄光寺2019年11月17日読了時間: 1分報恩講にむけて11月のご命日法要の後は、恒例の<おみがき> 内陣の装飾をはずし、磨き上げました。 年1回の<おみがき>ですが、体制ができあがっていて、無駄のない動きにいつも感動いたします。 #浄光寺 #親鸞聖人ご命日法要 #おみがき
浄光寺2019年11月17日読了時間: 1分千草の畑で11月の子ども会は、畑で旬の野菜を収穫。10月のサツマイモ掘りが台風で中止になり、みんな残念がっていましたが、サツマイモも残してくれてました☆ #浄光寺 #子ども会 #芋掘り
浄光寺2019年11月5日読了時間: 1分浄光寺子ども会毎月第2土曜日は、子ども会を開催しています。 2018年4月7日 お釈迦様の誕生を祝う花まつりの後、みんなで、うどん打ち #浄光寺 #子ども会 #兵庫県洲本市
浄光寺2019年11月5日読了時間: 1分仏前結婚式2018年10月14日 浄光寺にて結婚式が行われました。 夫婦となって人生を共に歩んでいくお二人の決意を、ご本尊の阿弥陀如来へ誓う儀式とされています。 #浄光寺 #仏前結婚式 #浄土真宗本願寺派